ScanSnapを2台所有していて、PC経由することなくダイレクトにクラウドに保存するようにしてます。
ix500 ==> EvernoteのアカウントA
ix100 ==> EvernoteのアカウントB
なぜアカウントを2つに分けているかというと、用途によってスキャナーを使い分けていて、同じEvernoteアカウントに保存してしまうと、データが混じってしまい検索等で不都合が生じるからです。
何年も前に設定してちゃんと動いてるもんだと勝手に信じ切ってたら、EvernoteのアカウントBに何も保存されてないことが発覚。。。
いじくり始めたら、ix100のスキャンボタンの色が紫ではなく青になっちゃいました。「クラウド接続OK」を意味するのが紫なので、クラウドに繋がってないということになります。
いじくってるうちに混乱してきたので、設定をし直してみました。紫ランプが点灯したのでこれで治ったと思いきや、こんなことになっちゃいました。
ix500 ==> EvernoteのアカウントB
ix100 ==> EvernoteのアカウントB
全体の状況を把握したうえで修正していかないと、あちこちおかしくなりそうです。。
どのPCでもどちらのスキャナも使えればいいのですが、ScanSnap Homeにてスキャナが2つリストされてるにも関わらず、設定できるScanSnapクラウドアカウントは1つだけのようです。Desktop PCで2台のスキャナを管理するのをやめ、Evernoteアカウントとスキャナーのマッピングの修復を最優先に単純な構成に戻すことにします。
今こんな感じになっちゃってるので、下の様にきれいさっぱりします。
ix500 ==> EvernoteのアカウントA
ix100 ==> EvernoteのアカウントB
ix100 ==> EvernoteのアカウントB
謎として残るのは、 ScanSnapクラウドアカウントと機器の関係。1アカウントで複数機器が管理できるのかは不明。面倒なので、とりあえずここまで。